私が薄毛を意識し始めたのは、三十代も後半に差し掛かった頃でした。シャンプー時の抜け毛が増え、鏡で頭頂部を見ると、なんとなく地肌が透けて見えるような気がして、漠然とした不安を感じるようになりました。AGAクリニックに行くのはまだ少し抵抗があったため、まずは自分でできる対策はないかとインターネットで情報を探していたところ、「ノコギリヤシ」という成分に出会いました。男性の健康サポート、特に前立腺関連で名前を聞いたことはありましたが、薄毛対策としても注目されていることを知りました。AGAの原因となるDHTの生成を抑える働きが期待できるという説明に、「もしかしたら効果があるかもしれない」と、淡い期待を抱いたのを覚えています。早速、ドラッグストアでノコギリヤシのサプリメントを購入し、毎日欠かさず飲むことにしました。飲み始めて最初の数ヶ月は、正直なところ、特に大きな変化は感じられませんでした。抜け毛の量が劇的に減るわけでもなく、髪が太くなったという実感もありませんでした。「やっぱりサプリメントだけではダメなのかな」と諦めかけた時期もありましたが、せっかく始めたのだからと、もう少し続けてみることにしました。半年ほど経った頃でしょうか、ふとした時に「あれ、最近抜け毛が少し減ったかも?」と感じるようになったのです。以前は洗面台の排水溝に溜まる髪の毛の量にうんざりしていましたが、その量が心なしか減っているように思えました。また、髪全体に少しだけハリが出てきたような気もしました。もちろん、これがノコギリヤシサプリだけの効果なのか、あるいは同時に意識し始めた食生活の改善や睡眠時間の確保といった他の要因が影響しているのかは分かりません。プラセボ効果のような、気のせいという部分もあったのかもしれません。しかし、私にとっては、わずかでも変化を感じられたことが、薄毛の悩みに対する前向きな気持ちを取り戻すきっかけになりました。ノコギリヤシサプリは魔法の薬ではありませんが、私にとっては、薄毛と向き合うための一つのステップであり、小さな希望を与えてくれた存在でした。
— 円形脱毛症 —
体験談から見るノコギリヤシと薄毛への期待
2021年1月27日