ノコギリヤシは、主に男性のAGA(男性型脱毛症)対策として注目されることが多い成分ですが、「女性の薄毛にも効果があるのだろうか?」と疑問に思う方もいるかもしれません。女性の薄毛の原因は、男性とは異なる場合が多く、ホルモンバランスの変化、加齢、ストレス、栄養不足、びまん性脱毛症など多岐にわたります。ノコギリヤシが持つとされる5αリダクターゼ阻害作用は、男性ホルモン(テストステロン)からAGAの原因となるDHT(ジヒドロテストステロン)への変換を抑制するものです。女性の体内にも男性ホルモンは存在し、特に閉経後などは女性ホルモンの減少に伴い、相対的に男性ホルモンの影響を受けやすくなることがあります。これが、女性男性型脱毛症(FAGA)と呼ばれるタイプの薄毛に関与していると考えられています。そのため、理論上は、FAGAタイプの女性の薄毛に対して、ノコギリヤシが何らかの良い影響を与える可能性はゼロではありません。しかし、現時点では、女性の薄毛に対するノコギリヤシの有効性を明確に示す、質の高い科学的根拠は非常に乏しいのが現状です。男性を対象とした研究がほとんどであり、女性に対する効果や安全性については、まだ十分に検証されていません。また、ノコギリヤシにはホルモン様作用がある可能性も指摘されており、女性が摂取した場合、ホルモンバランスに予期せぬ影響を与えるリスクも考慮する必要があります。特に、妊娠中や授乳中の女性、婦人科系の疾患がある方、ホルモン療法を受けている方などは、ノコギリヤシの摂取は避けるべきです。結論として、女性の薄毛対策としてノコギリヤシサプリメントの摂取を推奨できるだけの十分な根拠は、現時点ではありません。もし女性で薄毛に悩んでいる場合は、自己判断でノコギリヤシサプリを試すのではなく、まずは皮膚科や女性の薄毛治療を専門とするクリニックを受診し、医師による正確な診断を受けることが最も重要です。医師は、薄毛の原因を特定し、女性に適した安全で効果的な治療法やケア方法を提案してくれます。
— AGA —
ノコギリヤシは女性の薄毛にも効果がある?
2024年12月8日