円形脱毛症

ツーブロックでM字はげを隠すスタイリングのコツ

M字はげの方がツーブロックスタイルにした場合、日々のスタイリングを工夫することで、気になるM字部分をより効果的にカバーし、おしゃれに見せることができます。いくつかのスタイリングのコツをご紹介します。まず、基本となるのが「トップのボリュームアップ」です。ドライヤーで髪を乾かす際に、M字部分を隠すようにトップの髪を前方に流しながら、根元を立ち上げるように風を当てます。指で髪の根元を持ち上げながら乾かすと、よりふんわりとしたボリュームが出やすくなります。ロールブラシなどを使って、前髪やトップに自然な丸みをつけるのも効果的です。次に、「前髪の作り方」です。M字部分を直接隠すように前髪を下ろす場合は、ただ重く下ろすのではなく、少し斜めに流したり、束感を出したりして、軽やかさを出すのがポイントです。あるいは、前髪を上げておでこを見せる「アップバング」にする場合は、M字部分にかかる髪を少し長めに残し、ワックスなどで軽く立ち上げて、M字の角をぼかすようにスタイリングすると自然にカバーできます。また、「スタイリング剤の選び方と使い方」も重要です。重たいワックスやジェルは、髪が束になってしまい、かえってM字部分が目立ってしまう可能性があります。軽い仕上がりのマット系ワックスや、ファイバーワックス、あるいはスプレーなどを少量使い、髪全体に馴染ませるようにしましょう。M字部分には直接つけすぎず、トップの髪でふんわりと覆うようなイメージでセットします。仕上げに、キープ力の軽いヘアスプレーを軽く吹きかけると、スタイルが長持ちします。さらに、「分け目の位置」も工夫してみましょう。M字が気になる側の分け目を少し深めにとり、反対側の髪をかぶせるようにスタイリングすると、M字部分を効果的に隠すことができます。ただし、あまりにも不自然な分け方は避け、全体のバランスを見ながら調整しましょう。これらのスタイリングのコツは、すぐに習得できるものではないかもしれませんが、色々試してみて、自分に合った方法を見つけることが大切です。美容師にスタイリングのコツを教えてもらうのも良いでしょう。